会社沿革

昭和32年  9月 茨城県東海村に株式会社ビル代行茨城営業所が開設
日本原子力研究所の総合清掃受注を第一歩として出発する
昭和37年  9月 業務の拡張に伴い、茨城営業所が水戸へ移転、一般建物管理の受注に専念し、ほぼ全県下にお得意先を得るに至る
(原子力関係業務は、株式会社原子力代行(現:株式会社アトックス)に分離)
昭和49年  9月 茨城営業所を株式会社ビル代行より分離独立し、資本金500万円にて茨城ビル代行株式会社を設立
昭和52年  6月 資本金を1,000万円に増資
昭和54年  6月 資本金を1,500万円に増資
昭和54年10月 警備業法に基づく警備業の届出をし、業務を拡大
昭和57年  4月 茨城県知事へ建築物清掃業、建築物飲料水貯水槽清掃業、建築物ねずみ昆虫等防除業を登録
昭和59年  1月 現住所に事務所を移転
昭和63年  9月 資本金を2,000万円に増資
平成  6年10月 財団法人医療関連サービス振興会より、院内清掃業務の医療関連サービスマークの認定を受ける
平成15年  7月 ひたちなか営業所を開設
平成19年  8月 つくば営業所を開設
平成22年10月 茨城労働局に労働者特定派遣事業の届出をし、業務を拡大
平成23年10月 資本金を5,000万円に増資
平成24年  8月 福島事業所を開設
平成26年11月 業容拡大のため一般建設業の許可を得る
平成28年  8月 富岡事務所を開設
平成28年10月 茨城グローブシップ株式会社に商号変更
平成30年  8月 改正労働者派遣法により、労働者派遣事業の許可を得る
令和  5年  9月 持続可能な取組みとしてSDGsを宣言
令和  6年  5月 ひたちなか営業所を閉鎖